① はじめに
先日、カテゴリー変更でポイント数がアップしてしまうホテルをご紹介しました。
現在はまだ、カテゴリーアップ前なので、以下の記事をご覧になられて、3/4 12:59までにお得に宿泊予約してくださいね☆
※時間過ぎてもすぐにはカテゴリーが反映されないこともあるので、ご注意を。
一方で、カテゴリー変更によってカテゴリーダウンになり、無料宿泊の必要ポイント数が減るホテルもありますので、今回はカテゴリーダウンのホテルからオススメホテルをご紹介します。
それでは、カテゴリーダウン、必要ポイント数減のオススメホテルについての記事のスタートです☆
② 方法の概要
1 カテゴリーダウンするホテルから宿泊したいホテルを選ぶ
2 カテゴリーダウンホテル宿泊に必要なポイントを手に入れる
3 お好みの日程で、宿泊予約する
上の表が、方法の概要です。
現金価格と比較して、お得だと感じるホテルから予約してしまうのが吉です。
それでは、1つずつ解説していきたいと思います。
③ 手順1 カテゴリーダウンのお気に入りのホテルを探す
カテゴリーダウンのホテルの中でらお気に入りのホテルを見つけましょう!
探すのは、マリオット公式ページのカテゴリーが増減するホテル一覧のページが便利です。
以下の画像のように、カテゴリーの増減が一目で分かります。
以下に、リンクを貼っておきますのでお気に入りのホテルを是非見つけていただきたいと思います。
④ 手順2 必要ポイント数を集める
香港の「W香港」の例でご説明します。
W香港は,今回のカテゴリー変更で,カテゴリー8→7へダウンします。
以下の表は,1泊に必要なポイント数の一覧です。
【1泊に必要なポイント数】
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
カテゴリー8、1泊に必要なポイントは、ピークのときは100,000ポイントです。
カテゴリー7になると1泊70,000ポイントになるので,30,000ポイントも少ないポイントで宿泊できるのです。
ポイント購入50%ボーナスセール中!
「中々ポイント宿泊に必要なポイントを集められない」
と思われる方も多いと思います。
しかし、現在3月25日までを、マリオットポイント購入の50%ボーナスセールといって、普段より大変お得に大量ポイントを手に入れることができます!
購入の仕方については、以下の記事をご覧ください。
ポイントは入会すぐは購入できない
今回の話は、2020年にまだポイントを購入していない方はすぐ実践することができます。
残念ながら、新規会員の方は今回のセールには間に合いません。
新規会員の方は、マリオット入会後すぐに宿泊し、利用実績をつくることで最短で、
入会から30日後以降に購入することができるので、間に合わないのです。
しかし、新規会員の方がポイントを購入できるまでには時間がかかるので、次回のセールまでに購入できるように前もって入会しておく必要があるので、まだ入会していない方は、
これからある、ポイントセール購入のチャンスを得るために、早めに入会しよう!という気持ちを持っていただきたいと思います。
新規会員の方がポイントを購入できるようになるには、
無条件では90日間、
宿泊などでマリオット系列のホテルの利用がある場合、30日間かかります。
また、購入したポイントが反映されるのに最大48時間かかるので、直前の購入には注意が必要です!
topcashback経由で、2.5%分お得にポイント購入
という、アメリカのポイントサイトで、points.com経由でマリオットポイントを購入すると、さらに2.5%分還元されるので、チャレンジしてみてくださいね。
1 以下のリンクから、マリオット、ポイント購入ページへ移動
いったん手を止め、アメリカのポイントサイト、
2 topcashbackでpoints.comを検索
3 points.comでMarriottを選択する(赤いボタンをクリック)
4 points.comのアカウントを作成する
5 元のポイント購入のページに戻り、ポイント購入を進める。
以下の欄で、必要ポイント数を選択すると、一回につき最大50,000ポイント購入でき、ボーナスポイントも入れて75,000ポイント手に入れることができます!
6 会員情報を入れ、規約にチェックをし、「今すぐ支払う」ボタンをクリックしたら購入完了です!
ポイントを購入する?と思われる方もいらっしゃると思いますが、購入する代金と、実際にかかる代金を比べると大変お得なので、今が最後のチャンスだと思います!
一人あたり最大100,000ポイントまで購入でき、150,000ポイントまで手に入れることができます。
今回のセールでは、
150,000ポイントになる、100,000ポイントは、
1,350ドル(148,500円)で購入することができます。
150,000ポイントあればかなりホテル選びに余裕ができます。
これからは,私がオススメする、カテゴリーがダウンするホテルベスト3をご紹介します。
⑤ カテゴリーダウンホテル オススメベスト3
第3位 W香港
カテゴリー8→7
必要ポイント数
オフピーク 70,000→ 50,000 (-20,000)
スタンダード 85,000→60,000(-25,000)
ピーク 100,000→70,000(-30,000)
香港国際空港からエアポートエクスプレスで2駅(約30分)の好立地が特徴のホテルです。
高層階のホテルなので眺望はバッチリです。
とてもよいホテルなのですが,比較的安価なので,第3位としています。
第2位 セントレジス・シンガポール
カテゴリー7→6
必要ポイント数
オフピーク 50,000→ 40,000 (-10,000)
スタンダード 60,000→50,000(-10,000)
ピーク 70,000→60,000(-10,000)
第2位は,マリオット最上級ブランドの1つ、「セントレジス」の、
セントレジス・シンガポールです。
上の画像からも分かるように,広々とした部屋には高級感がただよい、贅沢な時間を過ごすことができます。
セントレジス・バトラーサービスも受けられ、到着時や起床時に,頼むとコーヒーや紅茶をもってきてくれたり,荷解き&荷造りをしてくれたり,一人2着までの衣類のプレスサービスを行ってくれたりするので,とても便利です。
現金価格だと,1泊60,000円ほどするので,1ポイント1円ほどで利用できます。
今回のセールでは,0.92円/ポイントで購入できるので,お得に利用できます。
第1位 ウェンスティン・リゾート・グアム
カテゴリー5→4
必要ポイント数
オフピーク 30,000→ 20,000 (-10,000)
スタンダード 35,000→25,000(-10,000)
ピーク 40,000→30,000(-10,000)
第1位は,ウェンスティン・リゾート・グアムです。
3位、2位に比べカテゴリーの低いホテルですが,オン・ザ・ビーチでショッピングモールにも近いとてもコスパの良いホテルです。
カテゴリーが低く,必要ポイント数が少ないので,
「フリーナイトアワード」の制度を利用することができます。
フリーナイトアワードとは、ポイント宿泊で5連泊同じホテルを予約すると、
5日間の中で、最も少ないポイント数の日の分のポイントが無料になるという、大変お得な制度です。
例えば,5月2日~7日の5泊6日で宿泊すると,
以下の画像の通り,145,000ポイントとなります。
本来であれば,4泊が35,000ポイント,1泊が40,000ポイントなので180,000ポイントが必要なところを,1泊分の35,000ポイントも少なく泊まれるのです。
これが、3月4日13時以降に予約すると,
カテゴリーが下がり,
1泊あたり10,000ポイント減少するので,
5泊6日で,105,000ポイントで宿泊することができます!
これは大変お得です。
同じ日程で現金で予約すると,約2,100ドルで,約231,000円もします。
つまり,2.2円/ポイントで利用することができるので,現在行われているポイント購入の単価0.92円/ポイントをはるかに上回るので,超絶お得です。
今年のGWはグアムで長期滞在はいかがですか?
⑥ おわりに
カテゴリーダウンのホテルにお得に宿泊する方法の記事はいかがでしたか。
カテゴリーアップは、3月4日13時〜なので、タイムリミットは迫ってきています!
しっかり,カテゴリー変更の表を見て,どのホテルをどの日程で予約するのかの作戦をたてていただきたいと思います。
SPGアメックスカードは、
マリオット系列のホテル利用で15%以上ポイント還元や、レストラン15%off、無料アップグレード、14時までのレイトチェックアウトなど特典満載です!
SPGアメックスカードの魅力については以下の記事も参照され、以下のフォームから問い合わせください。
近々、日本でもSPGアメックスから、Marriottアメックスの供用が開始されそうです。
通常30000ポイントが入会者に入るところを、紹介による入会で、36000ポイントも手に入れることができるなど、メリットが多い現時点でのSPGアメックスの発行をオススメします。
今回の記事でも紹介したオススメホテルは、必要ポイント数が少ないので手に入れたポイントで、すぐに無料宿泊をすることができます!
興味がある方には、下の方にある問い合わせフォームにご連絡いただくと、マリオット会員やSPGアメックスカードの紹介メールをお送りいたします。
SPGアメックスカードを申し込む前に、以下の方法でマリオット会員へご入会ください。
マリオット会員入会方法の記事
※こちらの紹介制度はアメックスやマリオットの規約に基づいており、個人情報等が知られることは一切ありませんのでご安心ください。
本当は、直接リンクを貼るほうが早いのですが、アメックスやマリオットの規約により禁止されているので、問い合わせフォームから私にご連絡ください。メールアドレスが分かれば紹介フォームを送れるので、ニックネームでもかまいません。
紹介フォームを送った後は、ご入会のお世話を終えたら、メールアドレスなどの情報は削除しますので、ご安心ください。
実は、紹介による入会をしていただくと、アメックスさんから紹介元の人(私)に、
紹介ポイントとして30,000ポイント入ります。
アメックスさんととしては、カードを紹介する人件費などはかなりのものなので、SPGアメックスカードを広めてもらうための広告費を出しているということです。
しかし、先ほども述べましたが、
新規入会者様も、
紹介無しの入会より6000ポイント多い、39,000ポイント獲得できるので、
お互いにとってメリットは大きいです。
つまり、この紹介制度は、
アメックスさん、紹介者、新規入会者様みんなが得する、「win win winの制度」なのです。
しかも、本サイトから問い合わせの上、SPGアメックスカードに入会された方には、
マイレージカテゴリー、ランキング1位を経験させていただいた私、子だくさんトラベラーが、
新規入会者様の「スペシャルサポーター」として、責任をもって入会サポートをさせていただきますし、
入会後もご希望であれば、お得な宿泊方法やオススメホテル情報などの提供・相談なども承り、予算や目的地などに合わせて快適旅行の計画を全力でサポートさせていただきます!
紹介によっていただいたポイントを生かして、
実体験による記事を増やし、
マリオットポイントのお得な利用の仕方や、実際に訪れたことでわかるオススメ情報など、さらに記事の内容を充実させていきたいと思いますので、
当ブログへの応援の意味でも、よろしくお願い致します。
このブログへの応援の意味で、下のバナーへのクリックをよろしくお願い致します。
クリックすると、マイレージカテゴリーのランキングを見ることができます。